パーソナルレッスンとは

  • 自分だけの適格なアドバイスがもらえる!
  • 周りを気にしないで集中できる!
  • 自分に合うプログラムで稽古できる!
  • 無理なく自分のペースで進められる!
  • フォローアップがその場で受けられる!

ひとつでも当てはまる方は、

ぜひ、パーソナルレッスンにお越しください!

個人対応の特徴

Feature.01

個別対応によるサポート


個人のニーズやレベルに応じたカスタマイズされた稽古が受けられます。これにより、効率的に時短することができます。

Feature.02

集中できる稽古


 一対一の稽古では、他の生徒の影響を受けずに集中して学ぶことができ、質問もしやすい環境が整っています。

Feature.03

進捗の追跡


マンツーマンで進捗を細かく把握し、適切なフィードバックを提供することで、効果的な稽古が可能です。

Feature.04

特定のスキルの強化


特定の合氣スキルに焦点を当てた稽古が可能で、必要なスキルを短期間で集中的に学ぶことができます。

稽古の流れ

1.ヒアリング


今までの武道歴をお聞かせください。もちろん未経験でも大丈夫です。

2.原理


稽古を始める前に合氣の原理を説明をさせていただきます。

3.操作


個々の身体にあわせた合氣身体操作の稽古を開始します。

4.自宅稽古のアドバイス


その日稽古した復習用になるべく簡単に長く続けられる自宅稽古をレクチャーいたします。

料金

※ご希望の地域まで出張し、参加者様の身体に合わせた身体操作法、RMA合氣などを含めたのパーソナルレッスンを行なっております。

*こちらは1名様以上2名様までとなります。(多人数希望の場合ご相談ください)
 *基本的に一コマ60分のレッスンとなります。
 *出張レッスンの場合は場所の確保をお願いします。
 *当会にて練習場所を確保する場合はスタジオ代が別途必要になります。
 *関東エリアのみとなりますが、遠方の方もお気軽にご相談下さい。

 ※東京都内のレッスン場はメールにてお知らせいたします。

 ※出張例:パーソナルレッスン料金15000円+出張費8000円都外から東京都内までの交通費10000円=合計30000円

一人

東京23区

時間(一人)

所要時間

60分(一コマ)

料金

8,000円

東京23区

時間(一人)

所要時間

120分(二コマ)

料金

15,000円

23区外

出張稽古(一人)

所要時間

時間+出張費+交通費

料金

場所による

二人

東京23区

時間(二人)

所要時間

60分

料金

15,000円

東京23区

時間(二人)

所要時間

120分

料金

30,000円

23区外

出張稽古(二人)

所要時間

時間+出張費+交通費

料金

場所による

3つの柱

RMA合氣の妙技を
お気軽にご体験ください

どんな屈強な男性や女性でも筋力や体力は年を重ねるごとに必ず下降していきます。ある程度の筋肉トレーニングをしていれば遅らせることはできますが、それでも否応なく衰えは訪れます。もちろん筋力をつくることも大切ですが、「筋力に頼らない未知なる部分」も大事です。RMA合氣では年齢性別に関係なく誰にでも「一生楽しく続けられる武術」一生身体力を伝えていく筋力に頼らない体をつくる稽古をしております。


好きな場所 好きな時間様々なタイミングで

オンライン講座は、インターネットを通じて提供されるプログラムで、RMA合氣のスキルを学ぶことができます。また過去に遡ってRMA合氣の初期から後期までの稽古内容を徐々に知ることで、わかりやすい技術進行が学べます。柔軟な学習時間: オンライン講座は、自分の都合に合わせて自宅や好きな場所で学習できるため、忙しい方でもスケジュールに合わせて受講できます。地理的制約の解消: 物理的な教室に通う必要がないため、世界中どこからでもアクセスでき、地域に関係なく講座を受けることができます。コストの削減: 通学にかかる交通費や時間を節約できます。


より深く より高度により時短で

個別レッスン: 生徒一人ひとりのニーズやレベルに応じた指導が可能です。これにより、理解度や進度に合わせたカスタマイズされた技術取得ができます。集中力の向上: 個別レッスンは、ピンポイントに質問、疑問に対応できます。柔軟なスケジュール: 個人レッスンは、受講者の都合に合わせてスケジュールを調整しやすいです。忙しい方でも自分のペースで稽古を進めることができます。フィードバックの迅速さ: 直接的なコミュニケーションが可能なため、即座にフィードバックを受けることができ、改善点をすぐに把握できます。モチベーションの向上: 個人レッスンにより、技術の理解が深まり、モチベーションが高まります。特定の目標に向けた指導: 特定のスキルや知識を習得したい場合、次の目標に向けたカリキュラムで技の向上がします。